本:犬であるとはどういうことか―その鼻が教える匂いの世界
Topics
前書「犬から見た世界―その目で耳で鼻で感じていること」も、おもしろかった!
当時書いた記事。視覚はその瞬間、においは・・・
犬であるとはどういうことか―その鼻が教える匂いの世界
最近、ミステリを借りて読むことが多いんですが、ふと図書館で見つけた!
前書「犬から見た世界―その目で耳で鼻で感じていること」が、すごくワクワクして興味深かったから。
そして今回も素敵な表紙。
この匂いに特化したのも、興味深いし、堅苦しくなく入っていけます。
働く犬だけではなく、犬というものは、すごい鼻を持っているんですね。
「電信柱を匂わないように」ヒトに引っ張られてる犬って、私たちに「見るな」って言ってるのと同じ?
ヒトは視覚に頼り、においを忘れてる。
著者が自分でもいろんな手段で「匂う訓練」をしてるのがいいわ〜。
私もきっとやる(笑)
たまに匂いが敏感になってしまう私、この本を読んでる途中は、人間の範囲内だけど、世界が匂いだらけとなります。
いつもの動物病院で、初めてお会いしたパグ嬢が匂いたがるので、ちゃんと挨拶して、たっぷり匂わせたあとに触ろうとしたら、怒られました・・・。
においと記憶
でも、ふと記憶に結びついた匂いが誰にでもある。
何十年まえのことでも、よみがえってくることがあります。
おばあちゃんの家の台所、母の箪笥、父の上着、昔うちにいた犬の背中の日向のにおい、ちーのお腹の甘いにおい。
エレベーターに充満する、よその赤ちゃんのたまらないミルクのにおい。
隣家の老犬の加齢臭、幼なじみのおうちの灯油くささ。
催眠誘導講座のとき、音や匂いに記憶が呼び覚まされる場合があるから、過去世退行や幼児退行(記憶をたどるセッション)に、じゃまにならないように。
リラクゼーション音楽やアロマは使わないでね、と話していたの、みなさん覚えてる?
まったくこれが理解できなかった「催眠アニマルコミュニケーション」の受講生さんもいたっけなぁ・・・。
花や自然と話ができる特殊な能力を持っていたけど、ニンゲンのことはほとんど何も分からなかったみたいでした。
よく読まれている記事
「本」カテゴリーの最近の記事20
- 本「エニアグラムで子供の性格を知る」
- 新刊書「おうちエニアグラム」と、「自分と子どもがよくわかる本」「本当の自分と出会うエニアグラム」どれを読む?
- 新刊書「おうちエニアグラム」でました!よく似た本「自分と子どもがよくわかる本」との比較。
- 本:犬であるとはどういうことか―その鼻が教える匂いの世界
- 本:人間と動物の病気を一緒にみる : 医療を変える汎動物学の発想
- あなたの多様性。ヒエラルキーの中の自分。2023年5月:エニアグラム実践会@新大阪
- (続々)本能の3つのサブタイプとエニアグラム
- 「ハンドメイズテイル」苦手なので、なんとか息のできるマスクを追求しているのかも・・・・
- 「HSP」「繊細」ってどんなこと?ご感想2019年8月:エニアグラム実践会
- エニアグラムの必読書【基礎編】【実践編】
- エニアグラムを学ぶにあたっての必読書は、これ!
- エニアグラムを学ぶときのおすすめ本
- 天職ってなんだろう。9つの性格と16の性格:本
- 本:相手を完全に信じ込ませる禁断の心理話術 エニアプロファイル
- パーツ・セラピーと、エニアグラム9性格+NLPアンカリング
- 本:やせぐせがつく作りおき150 ―食べても食べても糖質オフ !
- ずっと気付かずに暴飲暴食してた。「ちゃんと食べないといけない」という洗脳から卒業する。
- 自己価値は「よろいの指針」か?エニアグラムにおける解釈。
- 本で知る。親と子のエニアグラム
- 本「ぼくが猫の行動専門家になれた理由 」ジャクソン・ギャラクシー