エニアグラム同調圧力ってどう感じてる?ご感想2020-5:エニアグラム実践会冬の過ごし方とタイプの関係はあるか? 冬といえば、こたつでみかん。 でも、全員が全員、そうではないよね? とくに、子ども時代は、自分だけの意思がとおるわけではありません。 屋外でアクティブに遊ん...10 PVJan 140
ちょっと不思議な話書道はじめました。数十年ぶり!書道教室の選び方でやっぱり出る個性。なにげなく選んでいるつもりでも、私たちは無意識で「心地よいもの」を選び、「イヤなもの避けたいもの」を遠ざけたりしているようです。1612 PVApr 150
過去世からの感情解放セッション本:子どもの頃の思い出は本物か: 記憶に裏切られるとき「できごとを暴くことなく、替わりのものに置き換えたり、植え付けたりすることなく、負の感情だけを手放す」のが、もしもしタッピングのよいところ! 「偽りの記憶をつくらない」という点では、けっこうユニ...5835 PVNov 210
過去世からの感情解放セッション感情の「名残り」「かけら」「忘れている」というのは、いきさつとか人間関係とかのストーリー部分。 小さい頃のことって、ちょっとしたシーンとか言葉とかフレーズとか感触とか、もし覚えていても断片だったりしますよね。 きっと、過...2565 PVSep 300
もしもしタッピング「もしもしタッピング」「過去世からの負の感情解放」セッションは、こんな波動の解放をお手伝いします。「もしもしタッピング」「過去世からの負の感情解放」セッションは、こんな波動の解放をお手伝いします。 その後のセルフメンテナンスは、講座「もしもしタッピング」でお伝えしていきます。 「魔法の杖」が...4415 PVApr 270
もしもしタッピング「許せない!!」の、裏にひそむものは?「許せない!」と思うのに、気になってわざわざ酷い記事を見に行ったり、そのことを人に話したり日記に書いたりしていませんか。 べつに、許さなくてもいいんです。エッッ??許さなくてもいいの???と思っ...2384 PVOct 210