新刊書「おうちエニアグラム」でました!よく似た本「自分と子どもがよくわかる本」との比較。「おうちエニアグラム ~すれちがい親子承認メソッド」が出ました!よく似た本との比較。0448 PVエニアグラムJun 28
2023年後半:エニアグラム実践会の予定2014年からこれまで、ほぼ毎月、合計60回以上、開催しています。 「エニアグラムタイプが確定した」方が、必ず複数人いらっしゃるのがいいところ。0367 PVエニアグラムJun 18
本:犬であるとはどういうことか―その鼻が教える匂いの世界犬の鼻のすごさ。たまに匂いが敏感になってしまう私、この本を読んでる途中は、人間の範囲内だけど、世界が匂いだらけ。0242 PV動物/アニマル コミュニケーションJun 18
各タイプの「取り柄」っていいかた、あってるのかな?2023年6月:エニアグラム実践会@新大阪「自分のタイプがワークにも質問にも、できるだけ出てこないようにする」 これがいちばん気づいていなくて、ゆえにやりにくいみたいです。0477 PVちょっと不思議な話Jun 14
14日間の測定終了。freestyleリブレと血糖値の差はこんなにあっても個人差とよぶ?今の私の場合、体を動かさないでいると、スーパー制限食でもグルコース値がこれだけ上がっているのか・・・?0237 PV血糖値自己測定Jun 05
本:人間と動物の病気を一緒にみる : 医療を変える汎動物学の発想動物の病気からヒトの健康のヒントを得る、逆もまた。 過剰グルーミングとリストカットの関係、生殖活動、過食と肥満の関係など、めっちゃ!面白いことばかりの本。 科学と私たちは、動物と人間を分けすぎてきたみたいですね。07662 PVおすすめJun 05