【作り方】【型紙ダウンロード】息がしやすいスースーマスクSMLサイズ【型紙ダウンロード】息がしやすいスースーマスクSMLサイズの作り方です。 このマスクは、こんな方に向いています。 ・普通のマスクでは息苦しい ・マスク着用を求められる(劇場・映画館など) ・ひとりで行動しているときは基本的に黙っている(電車...02029 PVお知らせFeb 14
スースーマスクお買い物ページとダウンロード販売始めました。息がしやすいスースーマスク 「まさかの、アソコが開いとる」マスクよね、と従姉妹のまみちゃんがコメントしてきた「スースーマスク」。 看護師さんの友達も、プライベートでは愛用してくれています。 鼻の下が開いており、鼻呼吸が楽にできます。吐く息は...0487 PVおすすめFeb 12
マスクにも、メガネにも、浄化スプレー。感情のネガティブエネルギー放出。新品の市販マスクや、洗いたての布マスクなどにも有効です。 お持ちの方は、まわりの人のマスクを浄化しまくってください。 (人の手を渡ってきたものには、なにかエネルギーがこもっていたりします。敏感な人は「見えなくてもわからなくても」ネガティ...0394 PVおすすめJan 25
同調圧力ってどう感じてる?ご感想2021年1月:エニアグラム実践会冬の過ごし方とタイプの関係はあるか? 冬といえば、こたつでみかん。 でも、全員が全員、そうではないよね? とくに、子ども時代は、自分だけの意思がとおるわけではありません。 屋外でアクティブに遊んでいた家族だったり、親戚が集まる家だったり、さ...0880 PVエニアグラムJan 14
息がしやすい「スースーマスク」冬用無地できました。息がしやすい「スースーマスク」冬用 「まさかの、アソコが開いとる」マスクよね、と従姉妹のまみちゃんがコメントしてきた「スースーマスク」。 看護師さんの友達も、プライベートでは愛用してくれています。 鼻の下が開いており、鼻呼吸が楽にできます。...0993 PVおすすめJan 06
自分自身の中の子どもを養い、育てる。ご感想2019年10月:エニアグラム実践会エニアグラム実践会では、ご参加者のメンツをみてテーマを選定しています。 2019年10月におこなったテーマは、「自分の中の子どもと親」でした。 ※当時の記事に加筆修正しています。 自分の歴史を振り返る エニアグラムを学ぶきっかけになることの...0467 PVエニアグラムご感想/体験談Dec 15
エニアグラム実践会、2021年4月までのスケジュールを更新いたしました。エニアグラム実践会のスケジュールを更新いたしました。 エニアグラム実践会スケジュール一覧 当実践会では、基本的には、エニアグラムの座学・勉強はいたしません。 みんなで同じテーマについて考え、取り組み、発表してシェアします。 同じタイプ、違う...0162 PVイベント・キャンペーン・講座Dec 13
ハクキンカイロ用のベルトを、ダイソー生地で縫ってみた。2016年に書いていた記事。 骨折した上腕から肩がつらくていたくて、ハクキンカイロを買ったのでした。 ハクキンカイロ、温かいなぁ。 先日、火口を替えましたら、びっくり。 暖かさがもどりました。 4年もサボってたもんね(^^;) ハクキンカイ...0900 PVおすすめDec 08