ワンネス・ラボ

Menu
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Feedly
  • もしもしタッピングMMT-JAPAN
  • 過去世からの感情解放Release
  • エリクソン催眠講座Hypno therapy
  • エニアグラムEnneagram
  • メニュー・料金一覧Menu
  • ご感想Feedback
  • スケジュールSchedule
  • ホーム
  • マスクショップ

マスクショップ

全 7 件を表示

  • スースーマスクカラーMサイズ

    ¥700
    オプションを選択
  • セール

    立体マスク(M)

    ¥700 ¥450
    オプションを選択
  • スカスカマスクSML(受注生産品)

    オプションを選択
  • スースーマスク白(2)L

    ¥700
    オプションを選択
  • スースーマスク紺色(2)S

    ¥700
    オプションを選択
  • スースーマスク紺色(1)S

    ¥700
    オプションを選択
  • 【型紙ダウンロード】息がしやすいスースーマスクSMLサイズ

    ¥300
    お買い物カゴに追加

メールメンバー

メンバー登録

Contact

Tel:090-7094-7848
info@oneness-lab.jp

おすすめ本

  • 参考図書・おすすめ本
  • About Oneness-lab
  • メニュー・料金一覧
  • 講座・イベントスケジュール
  • お問い合わせ・お申し込み
    • お申し込みの流れ
  • 特定商取引法に基づく表示
  • サイトマップ

スースーマスクショップ

  • 立体マスク(M) ¥700 ¥450
  • スースーマスク白(2)L ¥700
  • スースーマスク紺色(2)S ¥700

過去の記事

mitsukoakagi

再放送うれしいな〜。川本喜八郎さんの男人形って惚れ惚れする美丈夫だらけなのでござる〜。
義朝と清盛。清盛は入道になってからはもっと素敵よ💕
オンナには興味がないんだろうと思う😅常盤御前ですらシモタメ。
みんなぜひ見てね😆
#人形歴史スペクタクル平家物語
おかあさん、おそとに行きたいのですが。
と、明確に申します😅
しっぽが日傘に乗ってるよ、ちー。繊細なくせに、そういうとこあんまり気にしない。
外廊下が気持ちいいみたい。付き添いあり。
ちー、おまたせ!
おかあさんお仕事終わるまで待ってね、と言ってたんだけど、待ちきれなかったようでオンラインミーティング中に、てんてきを催促しにきました(^^;。
まだグネグネするので服とエリザベスカラーは必要だけど。
顔をこっちに向けたいらしく、肩甲骨の間くらいに針を刺すのは難しい。
少し後ろです。わきの下がタプタプになるかんじ。

ちー、終わっても文句言い続けてる。
「コレ、あとはエエのはわかってんねんけどね、もっと楽にできませんのか」
って感じなのかなぁ🤣
グネグネしないなら、お洋服はいらないんだけどね、ちー💦

#猫点滴生活
#猫点滴
#猫腎不全
#猫保定袋
#猫腎臓病
#猫皮下輸液
#猫看護
#ykkファスナー
ちー、和室で点滴待ち。
今日はてんてきやらないよ、明日するよ、というのにひとりでスタンばっております💦

#猫点滴生活 
#猫腎不全 
#猫皮下輸液 
#猫看護
ちー、てんてき後に急に活力がよみがえる😅
猫にもプラセボってあるんかな😆

#ちーしゃべってみた 
#猫動画
#しゃべる猫 
#mytalkingpet 
#猫点滴生活
#猫点滴
#猫腎不全
#猫保定袋
#猫腎臓病
#猫皮下輸液
#猫看護
昨日は液が漏れてしまったから、いまいち元気がなくて。明日にしようかと思っていたのだけど、
「ちー、てんてきする?」
といったら、ずっと避けていた点滴部屋に来て待っていた。
新しい10号服も嫌がらず着てくれて、前脚は出たものの大丈夫。暴れ猫はいったいどこへやら😅
猫も、過去のことを関連付けて考えられるんですよ。

#猫点滴生活
#猫点滴
#猫腎不全
#猫保定袋
#猫腎臓病
#猫皮下輸液
#猫看護
#ykkファスナー
今年は、お寺さんでお盆のお経をあげてもらいました。巨大なしつらえで、うちのお位牌が小さく見える😅
新しい若い住職さんは、クールなオトコマエだった。マスクの下のお顔もみたい😆
久しぶりに、南茨木の前のおうちのあったあたりを回ってきたよ。身体が道を覚えているわ😆
今日は暑すぎたわ〜。外気38℃。
#大悲心陀羅尼 
#曹洞宗
7/9からエネアラを朝晩1粒。
1日でうそっ!てくらい活力が出たのに、
7/14にラプロスを朝晩1錠ずつを始めてからは、食欲がなくぐったり。

食事のトレイ前に来ても、食べずに去る・・・エネルギーちゅーると生クリームで暮らしてる。体重は減っていない。

7/29に、これはおかしいと思い、ラプロスをやめ、人間用胃腸薬を三つに割って2回のませると、かなり目に光が戻ってきました。
もともと副作用が出やすい猫で、
私自身は「猫の体調の悪さを自分の体で」受け取る。胃の下から歯までの吐き気。

腎臓には薬がいいだろうと考えてのませても、本猫が食べられなくなってしまうのはよろしくない。

いまは、エネアラ(ミトコンドリア活性化)1粒と、私も飲む50才以上女子用マルチビタミンを1/3を1日2回。
週2回で合計250mmの自宅輸液予定。
室内除菌と、口のお掃除(まだまだ)
口臭がかなりへりました。

BUN 
6/25 48.1
8/1 36

クレアチニン
6/25 3.56
8/1 2.6

今夜は、部屋に飛び込んできたカナブンを追って走ってたー!猫らしい動きに、おかあさん涙。
こんな表情も、椅子に登るのを見るのも久しぶり。

次の血液検査のときに、数値が悪くなっていたら、少量から再開するのがいいかどうか、かかりつけ医さんと相談するつもり。

#猫点滴生活 
#猫点滴 
#猫腎不全
#猫保定袋
#猫腎臓病
#猫皮下輸液
#猫看護
#ラプロス 
#ラプロス副作用
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • Home
  • About Oneness-lab
  • メンバー登録
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・セッションのお申し込み
© 2008 - 2022 ワンネス・ラボ.
TOP

shop 非表示