タイプ別「元気の源」&「しぼむとき」:エニアグラム実践会@新大阪2025.11

私の元気、やる気はどこから来てる?

「人によって“元気の出どころ”って、まったく違います。
外の刺激でワクワクする人もいれば、心の奥の静けさから湧く人もいます。今日は、“自分の元気”を観察してみましょう。」

元気がちなタイプを自認する方は、しぼむ方をよく見てみよう。
しぼみがちな人は、やる気に満ちたときはどうだったのか見てみよう。

人は自分のタイプは「無意識にやってしまう」ので、気付いていないことが多いし、考えもしないでサッとそうなってしまうことが多いです。
エニアグラムで自他を知るのは、少し立ち止まって観察することが大切です。
日々それを続けていくことで、人生の選択肢が広がってゆき、人間関係の葛藤が減っていることに、ふと気付くでしょう。

タイプ別「元気の源」&「しぼむとき」一覧

今回も、ChatGPTに聞いてみました。
「どんなふうに褒められる/コメントされる/実感できると嬉しいか」
って、各タイプ違うんですよね。

子どものころ、絵を描いていて叔母のいとこに「上手やなぁ〜」と大ざっぱに褒められて怒りすら湧いて無視しつづけていた私でした。
可愛くないですねぇ。でも、今ならどうして怒りが湧いたのか、説明できます。

「べらぼう」で、蔦重が自分の気持ちなんておいてけぼりで勝手に仕事を持ってくるのにため息をつく。
歌麿の心の揺れに「そーよ!そーなのよ・・・」と首がもげるほどうなずいた私でした。

タイプ元気の源(Energy Source)元気がしぼむとき(Energy Drain)
1
正しさや秩序が保たれているとき/自分が「よくやった」と思えるとき混乱・不公平・怠慢を見たとき/努力が認められないとき
2感謝されるとき/人の役に立てたとき/心がつながった瞬間無視・拒絶・感謝がないと感じたとき/頼られないとき
3目標を達成したとき/評価や結果が見えるとき/注目されるとき失敗や停滞を感じたとき/人に劣る感覚をもったとき
4本音で共鳴できたとき/感情が動くとき/自分らしさを表現できたとき表面的な関係が続くとき/感情を無視されたとき
5知識を深めて整理できたとき/静かな時間で集中できるとき強制・干渉・情報過多で圧迫を感じたとき/エネルギーを奪われるとき
6仲間との安心感・信頼があるとき/誰かに守られていると感じるとき不確実・裏切り・孤立を感じたとき/責任を一人で背負わされたとき
7新しい刺激・自由・ワクワク/制限のない未来を描けるとき退屈・制限・繰り返し/自由を奪われたと感じるとき
8自分の力を発揮できるとき/信頼できる人と本気でぶつかれるとき支配される・弱さを見せられない状況/不誠実さを感じたとき
9穏やかで安心できる空気/人と調和しているとき/流れに乗れているとき対立・圧力・緊張/自分の意見を押し殺したとき

2025年11月エニアグラム実践会@新大阪のご感想

今回もご参加ありがとうございます。
ハートセンターが3人そろった!嬉しい(私)回でした。

つくづく”対人”で生きていると感じました。絵を描いたら、タイプらしくない行動をする場面には人がいませんでした(人がいてはダメ…というか)
タイプらしくない行動の時は、どうも心が満たされている、、、ようなので、そんな時間が増えたらいいなーと思いました。
今日もたくさんの的確なアドバイスをありがとうございました!
(40代 会社員 女性)
久しぶりに参加させていただきましたが、楽しかったです。
日々の生活の中でタイプが薄まった?と思っていましたが、やっぱり変わらないものでした。
元気になること、落ち込むことはタイプ丸出しでした。
(60代 女性)
各タイプの強さのワークが面白かった。通常の段階では見られないしなやかさのようなものを感じた。
(50代 会社員 男性)
先日経験したことが何だったのかちょっと気になっていたところ、まさにそれが今日のテーマだった。散々話し合って、結論は老化・・・・
毎回テーマが楽しみです。
(50代 会社員 男性)

次回の新大阪:エニアグラム実践会

エニアグラムが初めてのかたも、お久しぶりの方もぜひお越しください。
参加メンバーを考えた実践プログラムをご用意しておりますので、お早めのエントリーをお待ちしております。

タイプ確定されたご参加者も多いので、
「自分はなんだろう」「同じタイプに会ってみたい」と、迷っている方も、どうぞご参加ください。
定員になり次第締め切ります。
どうぞお早めに!

2025年
12月6日(土)
2026年
1月10日 (土)
2月7日(土)
各 13:00ー17:30

■参加費(当日現金にてお支払いください)
初参加 4,000円
初参加(メールメンバー2週間前までの早割)3,500円
2回目以降 2,500円
ご参加お申し込み

メンバー登録:ワンネス・ラボ

ワンネス・ラボのオリジナル講座・ワークショップ、復習会・練習会を、メンバー料金にてご提供。
指定の各セッションをメンバー料金または時間延長で受けていただけます。
また、優先してお席を確保いたします。
ワンネス・ラボでの販売物を、お得なメンバー料金でお買い求めいただけます。
講座等のお知らせをお送りします。(不定期)

メールメンバー登録

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください