今回のビッグワードは「がんばった」?ご感想2022年1月:エニアグラム実践会

「がんばった」は、追従型の無意識の口癖?

エニアグラムの三つ組みのひとつである「社会的スタイル」:追従型(タイプ1.2.6)は、
「自分はがんばった」と、つい表明したいのでは?

と、提起してみたら、、、
「がんばれ」「がんばった」についての感覚が、タイプによってかなり!違うことが発覚しました。

「がんばったね」と言われたら、努力を認められた褒められたとうれしいタイプ、
「がんばろうね」と言われたら、ああ自分できてなかったんだな、ととらえるタイプ、
「仕事は結果だろ?」と、がんばった姿は見せなくないタイプ。
「がんばる」ときには意識的に力をぐっと入れるというタイプ。

タイプ6のかたは「まったく無意識に使っていました。言われて初めて気がついた、、、気持ちがざわざわします」

無意識、自動的にしていることに気付くのは困難で、真実はときに痛い、、、
ドン・リチャード=リソ本で「自分のタイプだけ酷いことが書いてある」という方がときどきいらっしゃいますが、、
自分の経験から、「わからないところは気がついてない部分だと思いますよ〜」と答えています。

ホーナイによる分類
従順型
1.改革する人
2.人を助ける人
6.忠実な人
従順型は、困難なストレスに出会うと、他人の役立つようにと他者や自己の心にある要求に合わせて解決を試みる
https://www.enneakansai.com/discover_enneagram/3elements/より

昨夜、録画していた「鬼滅の刃 遊廓編」を見ていましたら、
宇隋天元(うずい・てんげん)さんに首を斬られた堕姫()が(名前だけ見てもぜんぜんわかりませんよねぇ、、)
負けて、ギャン泣きして、こういうんです。それまでめちゃくちゃ強気だったのに!!??

「わたし、一生懸命やったんだから!!
ひとりでがんばったんだからーーー!!
それなのにみんながよってたかっていじめるのーーー!!!!」

『週刊少年ジャンプ』は「友情・努力・勝利」が大きなテーマだからでしょうか。
主人公の竈戸炭次郎にも「がんばる」関係のせりふが多くないですか?
そして幼い妹弟に「守ってやれなくて、ごめんな」と、よく発言しているなぁ。

小中学校では、先生も追従型が多くて「努力中心」の、追従型教育がなされている気がしますね。
もしかしたら、日本だけかなぁ。

もちろん「頑張ること」を否定しているのではありません。
努力なくして達成なし。

達成がかなわなかったとき、努力を認めてもらいたいのかどうか・・・?

私は追従型ではないので、あてはまらないのですが、みなさんはいかがでしょうか。

自己保存本能優位は、おかたづけ上手?

一般的に「自己保存本能優位」は、以下のような解説をされています。

一般的に、自己保存的本能が発達している人は、身の回りをきれいにする
ということがそんなに苦痛ではありません。また、家計簿をつけたり、
書類を作成するということに対してもあまり抵抗がありません。

ただし、自己保存的本能が発達している人でも、不健全になると、
たとえばサプリメントの摂り過ぎで、バランスを崩すとか、
生活費を節約しようとして、暖房を使わないことで体調を崩す、
家のセキュリティが気になりすぎて、そのことにお金を使いすぎる
というように、自己保存的なところが裏目に出ることもあります。

逆に、この自己保存的本能が発達していない人は、
自己管理がうまくできない傾向があります。
たとえば、仕事に夢中になっていて、食事を忘れるとか、
貯金がなかなかできなかったり、心身のケアがおろそかになったり。
また、家の中の片付けが後回しになったり、時間の約束に遅れ気味だったり。
心の羅針盤~ティム・マクリーンと高岡よし子によるブログより

ところで、この日、わたしを含む4人の自己保存本能優位が、お片づけが苦手です(汗)。

自分なりの快適空間が「自分の使いたいものがすぐ手元にあること」だったりするので、ものが多ければ散らかります。
快適空間はだいじ=片づいている
では、ないようなのです。

わたしも、お片づけできないから自己保存本能優位じゃないなぁ〜って、思っていましたから。
性格タイプと同じで、ひとつひとつの要素にひっぱられずに、「同時多発的に現われる要素」で、総合的にみる観察眼が必要ですね。

【本能のバリエーションについて、過去記事で解説しています】

エニアグラムタイプと本能バリエーションの記述が詳しい本は、こちら。

次回の新大阪:エニアグラム実践会

初めてのかたも、お久しぶりの方もぜひお越しください。
メンバーを考えたプログラムをご用意しておりますので、お早めのエントリーをお待ちしております。

2月12日(土)
3月19日(土)
4月24日(日)
各 13:00ー17:30
■参加費(当日現金にてお支払いください)
初参加 4,000円
初参加(メールメンバー2週間前までの早割)3,500円
2回目以降 2,500円
ご参加お申し込み

メンバー登録:ワンネス・ラボ

ワンネス・ラボのオリジナル講座・ワークショップ、復習会・練習会を、メンバー料金にてご提供。
指定の各セッションをメンバー料金または時間延長で受けていただけます。
また、優先してお席を確保いたします。
ワンネス・ラボでの販売物を、お得なメンバー料金でお買い求めいただけます。
講座等のお知らせをお送りします。(不定期)

メールメンバー登録

2022年1月16日エニアグラム実践会のご感想

今回も、深い話をありがとうございました。
「自己紹介、名前要る?」というくらい、いつものメンバーでしたが、まあ、言っときましょう!
それにしても最近のエニアグラム的トピックスが長い長い。
50分くらいあったんじゃなかろうか。

濃い1日でした。
「がんばった」について、
3.4.7はネガティブなイメージ
2.6.9はポジティブなイメージ
ほかのタイプはどうなんでしょう。
身内のタイプ9の行動について少しなぞが解けました。
対応策は思い浮かばないですが、、、
(60代 女性)
「頑張ってる」の言葉は人によって意味が違う。
この言葉を無意識に使っている意識層の中でどんな内面が動きがあるか探っていきたい。
自分では自己肯定感の低いときにこの言葉を使用しているように思う。
(50代 男性)
タイプ9自己保存の食の話がおもしろかった。
タイプ6の「みっともない」というのは周りに不快感を与えたくない、きらわれたくないというのが、ハートセンターとの違いがわかりやすくて理解が深まった。
「がんばる」の認識、追従型は認められたいなどの話もおもしろかった。
毎回、なんでもみんな掘り下げて学ぼうとするのがおもしろいです。
(30代 会社員 男性)
久しぶりに来ましたが、今回もおもしろい。
『がんばった』という言葉が肯定的なのか否定的なのか、きちんと調べると良いなあと思ったり。
あとは、会社の先輩の行動について同タイプからのアドバイスが理解の助けになった。
(30代 会社員 男性)
各タイプによって、ほめ言葉が異なるようでした。
良かった
頑張った
すごかった
いろいろあるようです。
各タイプによってどう聞こえるんでしょうか。
(50代 会社員 男性)

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください