エニアグラム【更新】タイプ縦断:これまでのエニアグラム実践会のご感想!エニアグラム実践会のご感想「タイプの特徴がでているなぁ」と感じるものをまとめて見てみました。 言葉遣いや筆跡や分量、感嘆符の使い方などなど、書いていただいた紙を見ているともっとわかります。 でも...11111 PVApr 250
エニアグラム切り干しダイコン問題:本能のバリエーション(自己保存本能優位)切り干しダイコン問題とエニアグラムの本能のバリエーション。 生活の上で「無意識に」発動しているので、、家庭内で相互理解がないとモメますねえ・・・・396 PVApr 210
ちょっと不思議な話(続々)本能の3つのサブタイプとエニアグラム過去記事でも書いております。 この頃はワークショップも少なくて、わからないことも多かった、、、 本能の3つのサブタイプとエニアグラム (続)本能の3つのサブタイプとエニアグラム 3つの本能とは ...306 PVApr 160
エニアグラム卒業、もめごと、お蕎麦。なにげない日常に、意識せずに「エニアグラムタイプ」で反応している私たち。ご感想2...「しゃあないな。」 自分もこうなんだから、相手がああでも仕方ないなぁ。今日は勘弁しといたろか。 大阪開催ならでは?いいえ、エニアグラムの神髄です(たぶん)441 PVMar 280
ちょっと不思議な話「桃太郎」どのキャストが自分っぽい?ご感想2022年2月:エニアグラム実践会同じ行動でも9つの違った動機がある。エニアグラムのタイプはこの動機の違いで9つに分かれるとしています。タイプは一生変わらない。生まれ持った落とし穴/長所を知ることにより、葛藤を減らして、指針を得...914 PVFeb 220
エニアグラム今回のビッグワードは「がんばった」?ご感想2022年1月:エニアグラム実践会「がんばった」は、追従型の無意識の口癖? エニアグラムの三つ組みのひとつである「社会的スタイル」:追従型(タイプ1.2.6)は、 「自分はがんばった」と、つい表明したいのでは? と、提起してみた...440 PVJan 180