健康・糖質制限・からだ糖質オフ:油断と再開「美しい年代を生きる」ためのイメージ食事と運動の習慣は、1年先、2年先の自分をイメージして継続するのがいいですね。 もしくは、私と後輩ちゃんのように、「扮装写真を美しく撮る」ことを目標に、半年計画で取り組むのもよいかと(笑)!着地...3478 PVApr 080
ちょっと不思議な話マスクと日常生活と口封じ。最近わかったんですが、、、 マスクをして黙って歩いていたときと、 マスクなしで、誰かと話しながら外を歩いていたときでは、 翌日ののどのイガイガ感が違う! 当たり前といえば当たり前か・...4788 PVApr 050
ボディケア、マインドケアじっとしてて、クッキー食べてたら体重と体脂肪が増えた・・・まじめに貯金をしながら、銀行口座を赤字にしていくためには、どんどん使わないといけません。 あまった糖質は、体に蓄えられていきます。 子ども時代、学生時代、若い時代より活動量が減っているのに、当時...3676 PVApr 050
健康・糖質制限・からだレシピ:おから粉とアーモンドパウダーのにんじん低糖質マフィン若者でも糖質オフ。 お尻やふとももの後ろ側、あんなに細いYちゃんでも、炭水化物オフで細くなったらしいですよ。 彼女たちにとって体型維持管理は仕事のうちなんですが、Yちゃんはちゃんと健康的にやって...7061 PVFeb 280
もしもしタッピング私たちは、過去の感情の習慣にしたがってなにかを選択し続けていくのか?私たちは、過去の感情の習慣にしたがってなにかを選択し続けていくのか? それとも、そんな傾向があるということを知ることで、以前の感情で行ってきたのとは違った、新しい合理的な(と思っていても、やっぱ...4289 PVFeb 280
ちょっと不思議な話低糖おかずマフィン、美味しく美しくできました。「食べた後にふんわりできないなら、こんなマフィンは要らないや」と、思う人もいることを知っています(汗)。表向きは「わ〜スゴイ!私にはこんなにこだわって焼くのも、材料揃えるのも無理です〜」って、考...5033 PVFeb 080