ご感想2017-2:エニアグラム実践会。本には書いていないことが起こる!

エニアグラム実践会をおこないました。

今回は、はじめてのかたお二人。
新しい風が吹きますね〜♪
よく来てくださる方は、同じタイプ(確定済み)が二人ずついたりして、これもラッキーです。
前に立って絵を見せたら、まったく同じ色使いやん(笑)!!!
おかげさまで、タイプの理解がすすみます。

「よく観察する」

せっかく、目の前で貴重な話をしてくれているのだから、よく観察しましょう。
絵の色選び、書き込み、前で話すときの態度や目線、口調、声の大きさ速さ、抑揚、言葉のえらびかた。
笑顔なのか、そうでないのか。
たたずまい、服装。

すべてがエニアグラムタイプを体現してくれています。

本で書いてあるアレってこういうことだったのか・・・!!!

という瞬間が何度もおとずれますよ。
そして、

本には書いてないよねコレ・・・!!!

同じタイプが二人いると、発表で出してきた事例がちがっていても、おたがいの言うことは同意し合っています。
ああ、ホントなんだ!!って、その場に立ち合えて、トクした気になりますね。

自分のタイプをみつけ、急激に自分を理解するときに、感情が押し寄せてくることがあります。
込み上げてくるものがありますねえ・・・。
私は、本を読んだときにハッキリと自分のタイプがわかり、衝撃のあまりに本を投げ出し、家の床でころがりまくっていました(笑)。

エニアグラム実践会のご感想

今回は、『仕事(社会)の中での自分の生きるところ/うまくいかないところ』を、お題にワークしていただきました。

これも、ポジティブな面を出してくるのが得意なタイプ、ネガティブ面のほうがみつけやすいタイプがあったりしますよ。
では、ご感想を紹介いたします。
みなさん、今回もありがとうございました♪

今回は「仕事」というテーマで、自分自身の若いころにさかのぼることができました。
いまの私ではありえない!信じられない!行動や考え方をしていた事を思い出し、恐かったです。
それを考えると、エニアグラムを通じて自分の課題が見えていたので、かなり成長していることがわかりました。
自分で嫌だった部分、見たくない部分を意識している今の自分に「君、成長しているぞ!」と、ほめてあげたいです。
自分を掘り下げる作業の苦しさ心地よいと思えるなんて、自己受容ってこんなに楽しいのね!とまたワクワクしてきちゃってます♡
今回のワークで赤木さんのうれしそうでいとおしい顔が見れたのが1番うれしかった!
(Kubotaさん 40代女性 フリーカメラマン)
やはり今回も興味深い「サンプル氏」を新規で2名も収集でき、とても有意義でした。
毎回思いますが、「人」を学ぶ学問なので、サンプル件数を増やせる実践会は最良の学びの場です。
多くの人に参加してもらいたいですね。次回も楽しみにしています。
(K・Tさん 40代男性 会社員)
会場に入り、同じタイプの方が座ってくださったことにホッとしました。その方の発するほどよい温度に安心します。
違うタイプの方の発表に、人間っておもしろいなぁ〜味わい深いなあ〜愛しいなあ〜って思えました。感じました。
エニアグラムを通じて自己理解他者理解を深めたいです。今後も自分の反応に気づき続けたいです。
アクセルをゆるめることが日々の課題であります。毎日訓練実施中!
(60代女性 看護師)
ねらわずにみんなを巻き込みながら、「素」で何かをしているときが、自分にとって心地いいと感じられるひとときなんだと気づいた。
他者の目ではなく、相手の価値に合わせるとか自分がしたい/正しいと思うことを信じてつきすすむときに自分から解放されるというか・・・。
トゲトゲの自分、、、わかっちゃいるけど、まだまだにょきにょき出てきます。突き抜けて見下そうとする自分、、、。
こいつがいなくなるのはいつのことやら、、、。
(石川みきさん 40代女性 キャリアコンサルタント)
エニアグラムという言葉だけは聞いたことがありましたが、体験会で何となく全体像をお聞きした上で実践会で実際にいろんなタイプの方のお話をうかがい、タイプ別の差を実感できました。
事例を紹介される方に赤木さんが質問をされることでタイプ別の思考パターンが浮き上がって見えてくるのが印象的でした。ありがとうございました。
(50代男性 会社員)
本日はありがとうございました。
いろいろな考え方、タイプを知り、お話を聞く中で自分の考え方のクセやどうして辛かったのかがわかりました。
今後の生活で、とくに気分が落ちてるときなど気をつけて行動の選択ができるようになりたいと思いました。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきます。ありがとうございました。
(20代女性 会社員)
仕事についてのお題だったので、具体的な例はすぐに思いつきました。
そこから掘り下げる作業に少し手間取りましたが、「仕事でも自分のタイプを使っているんだなー」と、あらためてわかりました。
また、エニアグラム全体について復習できました。ありがとうございました。
(40代女性 会社員)
失敗が大好き!という人はあまりいないと思いますが、
失敗しても過去を忘れるタイプ、何度も思い出すタイプ、生活に支障が出るほど落ち込むタイプ等いろいろな反応の仕方があり自分のことを少し客観視できました。
同様に、OKと思える基準が「自分の中」なのか「相手」なのか「目上の人」なのかという点もさまざまで、改めて各タイプの違いを考えさせられました。
そして、本日は久しぶりの参加でしたが、新たな発見が来るたびにあるので面白かったです。特に、今回は初めて同じタイプの方と一緒に参加できたのが嬉しくて発表も楽しかったです。
最後に・・・次回までの生活の中で、本日の学びを活かして普段やりすぎていることをほんの少し抑えるように訓練していきたいです。
一朝一夕ではできないということなので、1mmずつでも・・・!!
(20代女性 会社員)
セカンダリーのT6の発表が特徴的だった。
他のタイプは講師を見て話すか、自分の絵を見て話すかですが、T6はまんべんなく観衆と目を合わせて話しかけていた。タイプの特徴ではなくその人のスキルかと思ったが、今日のT6もそういう感じで発表していたので、もしかしたらタイプの特徴なのかと思った。ほかのT6もそうするのか今後観察していきたい。
他の人がやらないことをやるのが好きというタイプの共通点はあると思っていたが、まさか新しいことやって自分が傷ついても犠牲になってもいいという点まで共通しているとは思わなかった。たぶんこれ本には書いてないことなので、新しい気づきができてうれしかった。
3.6.9の初回タイプ決めの話が面白かった。特に3の話がふに落ちた。
(EHさん 40代男性 会社員)

アフター二次会:箕面までケーキ食べに!

いつもは、会場近くの三番館さんで1時間半くらいお茶して帰るのが楽しみになっておりました。
今回は車もあることだし、新大阪から北へのおでかけが決まりました。
箕面市のPatisserie cri de coq-パティスリークリドコックさんでケーキ!

どうですか、このチョコレートの積み重ね!
ちなみに、パティシエさんがケーキについて話すとき、ガッツセンターなコメントがバシバシでした。
口どけ、温度、食感がメイン。
いやいや、、、形も美しいよ!

こういうのもいいねえ〜。みんなでおでかけ、ドライブ。
エニアグラムを学んでいると、参加者どおしでなんだか仲よくなってしまう気がします。
ふだんなら友人にも家族にも言わない内面を分け合っているから?
もちろん、はじめてのかたもご一緒に。帰るのもご自由に。自由参加です。
私は、実践会の任務が終了したら、みなさんに最後までついていくだけです(笑)。

じつはこの日、ちょっぴり寝坊したので、夕方6時のケーキまでなにも食べておりませんでした(^_^;)。
食べないほうがお腹がすかないね、やっぱり・・・。

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください