第5回:自己成長の人間学「エニアグラム実践会」大阪第1回、大阪第2回、大阪第3回、博多第1回、大阪第4回と、ご参加者に喜んでいただきました「エニアグラム実践会」の、大阪第5回目を行います! 実践会の内容 かんたんな診断テストで、まずは、ご自分のエニアグラム性格タイプを決めていただきます...05061 PVイベント・キャンペーン・講座Oct 15
ご感想2014年9月:第4回:エニアグラム実践会お茶を飲みながら(ときにはビールでも!)雑談するこの時間は、おすすめです。 勉強時間外の雑談で、また質問できたり、ほかの方の意見も聞けたり。 たくさんヒントが得られますので、オススメでお得ですよー!06809 PVご感想/体験談Sep 26
第4回:自己成長の人間学「エニアグラム実践会」ご自分のタイプが(だいたい)わかれば、その後はご自分で本を読むなりして、知識を深めることもできます。 しかし、エニアグラムは知識だけだとあまり使えません。 自分と同じタイプ、ほかのタイプの方の価値観をじかに見聞きすることで、本何冊もの発...06150 PVお知らせSep 13
退行(過去世)催眠は怖い?(2)つらい思い出、嫌な思い出は、人生が変わっても持ってきてしまうようです。 どうしてもやりたくないこと、行きたくない場所があるなら、関連が高そうです。 あとは、すごく得意なこと。 初めてやったのに、「これ知ってる!」と思うこと、誰でもある...08267 PVちょっと不思議な話Aug 26
本:生活習慣病を予防&改善する糖質制限食この本では「日本人の四大死因・五大疾病は“糖質過剰病”だった」とあります。 生活習慣病予防(それから、改善!)に広げてきたな!!!と、感じます。 胴回りの大きなお兄さまお姉さま。一病をもつお兄さま。 ぜひぜひ、はやめに対応してください...08080 PV健康・糖質制限・からだAug 24
糖質オフが分かる本:そば、うどん、ごはんは砂糖と同じ「◎◎を食べるだけダイエット」とはちがって、少しは仕組みを理解しておく必要がありますよ。でないと「これから一生甘いものいっさい食べられないんだ!!!」なんて思ったりしちゃうかも。 自分はまだいいや、って方は、ご両親の年齢を考えてみてくださ...08855 PVおすすめAug 16