ちょっと不思議な話目から脳に入った記憶を無力化する「アイムーブメント・セラピー」で、きらいなあの名前をどうでもよくする。日常生活において、嫌いなものって、よく目に入ってきませんか。 あれは、私たちが無意識で探し当てているのかもしれませんね。 453 PVApr 010
エニアグラム問題についての反応「ハーモニクス」ご感想2020年2月:エニアグラム実践会ウイルス問題について、どのような反応が自分の中に起こったのかを話し合いました。 みなさんの正直なご意見がけっこう、、いや、かなり面白すごかった・・・(笑)。 「1回読んだからわかった」と決め...504 PVFeb 280
エニアグラムジョハリの窓とエニアグラムタイプ。ご感想2019年12月:エニアグラム実践会アドバンス6自己理解と、他者から見た自分。 エニアグラムを学んで自分の理解度は進んだのか、どうなのか? ジョハリの窓と自己の関係から、見てみよう。486 PVDec 090
エニアグラムご感想/体験談自分自身の中の子どもを養い、育てる。ご感想2019年11月:エニアグラム実践会エニアグラム実践会では、ご参加者のメンツをみてテーマを選定しています。 今回は、「自分の中の子どもと親」。 歴史の研究? エニアグラムを学ぶきっかけになることの1つに「他者との人間関係がうまくい...392 PVNov 100
エニアグラムご感想/体験談「競技」のテーマで、センターがくっきり。ご感想2019年10月:エニアグラム実践会タイプ7が5人! うちの実践会では、タイプ7の出現率?が、めっちゃ高いです。 「楽しい面白い」と受け取ってくださってるんだろうな、と励みになっています。 大阪生まれ大阪育ちの私が行います「エニア...517 PVOct 010
エニアグラムご感想/体験談「HSP」「繊細」ってどんなこと?ご感想2019年8月:エニアグラム実践会「なぜそうなっているのか」仕組みがわかると自己改革への道がわかりやすく見えてくる。528 PVAug 160