書道はじめました。数十年ぶり!書道教室の選び方でやっぱり出る個性。

書道

書道はじめました。

前々から、もう一度、書道をしたいなぁと思っていたのですが、友人が通ってる京都の教室は、通うのに遠い・・・。
ふとググったらよさそうな教室がありました。

×堅苦しそうなところ
×年齢層が高すぎるところ

○柔軟そうな先生とカリキュラム
○うちから近い、通いやすい
○希望に応じた指導をしてもらえる

こういう希望にぴったんこ!
しかも問い合わせたらすぐお返事が来て、うちから歩いて10分!
さっそく体験に行って参りました。

先生のお手本に沿って書いていきます。
小学校以来ですから、理屈ではとらえておらず、頭では全然覚えていません。
む、書くほどにカンが蘇ってきたかな?

家に帰って朱を入れてもらった習作を写真に撮ろうとしたら、さっそく乗られてしまった・・・。
猫はほんとうに目ざとい。

むかし語り

書くあいまに、習いたくなった理由などぽつぽつ話していました。

小学校で習字の授業がはじまって、家でお習字しまくっていました。部屋中、半紙だらけ。
母から「習いに行く?」と聞かれて「うん」と即答!した覚えがあります。
それから中学に入って水泳部に入るまで、ずっと好きで続けていました。

そんな話をしていると、先生も、
「おともだちですねぇ(^^)。私も作品を書いていると時間がたつのを忘れて、『ねえママごはんは?』って子供に聞かれちゃいます。あっ、そんな時間???ってなります。」

そーなんですね〜。同じにおいがする(笑)!

教室の選び方

むかしと違って教室はいろいろ様々だと思いますが、
もし皆さんが教室選びをするとき、なにが重要でしょうか?

✓通いやすい(場所・時間)
✓月謝
✓どんな団体に属しているか
✓先生の肩書き
✓規模
✓どんな人が通って来ているか
✓カリキュラムは決まっているか、希望を聞いてもらえるか
✓紹介された

私は最初に書いたように、
○柔軟そうな先生とカリキュラム
○うちから近い、通いやすい
○希望に応じた指導をしてもらえる

こういう希望だったので、カルチャーセンターや通信教育は始めから除外です。
でも、そのほうが好きな方もいるでしょう。

なにげなく選んでいるつもりでも、私たちは無意識で「心地よいもの」を選び、「イヤなもの避けたいもの」を遠ざけたりしているようです。
理由は、あとから付け加えたもの。

Screenshot

人は意識的に自分の行動をコントロールしてると錯覚しているが、全て無意識下で決定されてる?(米研究)

意識は私たちに「気付かせる」だけの、脳の仕組みのほんの一部でしかない。実際の機能のすべては無意識下で動いている。

9つの行動と9つの動機、ひとつの行動にも9つの動機

動機
「なぜ、そうするのか、したいのか」
自分でも気がついている部分、気がついていない部分。
気付きたくない部分もあるかもしれません。
エニアグラム実践会においては、行動をおこす元となる「動機」そして「自己価値」を、ワークショップ形式でみていきます。

自分では「これがふつう」と思って生きてきたことが、
他の人は全然違うらしい!
でも、同じタイプ同士だと似てる!
初めて会ったのに。うそっ!!??

こんなショーゲキも、よく起こります!

エニアグラム実践会スケジュール
新大阪:
2016年5月22日(日)12:30〜17:00
2016年7月10日(日)12:30〜17:00
福岡:
4月18日(月)12:45〜17:00
場所:パウワウさん 福岡市博多区空港前3-27−14
詳しくはエニアグラム実践会スケジュールページにてごらん下さい。

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください